「BOOKカバー」ができるまで
「BOOKカバー」ができるまでの作業工程をご紹介します。この製品は、第二作業所こもれびで取り扱いをしています。


BOOKカバーを作り始めた理由
お客様からの要望もあり、作成しました。作品を通して利用者さん同士の助け合いや、販売することでのお客様との交流を持てる事。また自分で作った作品が売れたときの喜びが実感できることが大きなメリットだとおもいます。
作業工程

1.生地の採寸、裁断
生地の採寸、裁断。今回は、桜柄の生地と、デニム生地の2トーンタイプの商品です。

2.縫い合わせ
工程1で裁断した生地を縫い合わせた状態です。

3.型付け
BOOKカバーの内布を工程2で作った表布と内布をアイロンで型をつけながら、折りをつけ待ち針で留めていく作業です。

4.表布と内布の縫い合わせ
工程3で待ち針で止めた内布をミシンで縫い合わせていく作業です。

5.完成
最後にアイロンをかけシワを伸ばして袋に入れて完成です。