ページ内を移動するためのリンクです。
本文へ
ナビゲーションへ
サブナビゲーションへ

尼崎市の委託を受け、障害者の方たちの自立支援・地域企業への販路開拓を展開しています。

塚口福成園(多機能型事業所)

塚口福成園(多機能型事業所)

塚口福成園(多機能型事業所)からのお知らせ

更新情報

7月28日 新メニュー登場!

イベント情報

イベント情報はありません。

理念・方針

障害などの理由により、一般企業に雇用されることが難しい人たちが、日常生活や日中活動での支援を受け、企業からの受託作業、事業所外での作業等を通して、社会参加を実現している社会福祉施設です。
一人ひとりの個性や能力に合わせて、自立生活するための作業やプログラムも行っています。苦手なことはできなくても、得意なことを活かして仕事をしています。 

事業所のご紹介

平成5年4月に社会福祉法人福成会の2番目の施設として開設され、園の北に明神公園があり、東にはJR宝塚線、西には県道池田線南東には三菱電機伊丹製作所、北には「つかしん」や温泉「湯の華廊」があります。また、平成10年4月には市役所の近くに七松分場を開所し、喫茶店『はぁぶらんど』をオープンしました。
地域の旭園福祉協会と共催でのふれあいカーニバル等を通して、ともにくらしていく共存社会の実現を目指して、交流・理解を深めています。

活動内容

・就労継続B型においては、主に企業からの受託作業や清掃等中心とした施設外就労、社会生活支援プログラム等を実施。
・生活介護(生産型)においては、日常生活支援だけでなく、作業を中心とした日中活動支援を行い、働く、暮らすを中心とした支援を実施。

事業所概要

事業所名 塚口福成園(多機能型事業所)
所在地

〒661-0001 尼崎市塚口本町6-12-15


大きな地図で見る


電話番号 06-6427-2921
FAX番号 06-6427-2923
ご利用時間 9:00~16:00
休業日 第1・3・5土曜日、日曜、祝日
定員 生活介護事業所 25名 就労継続B型 40名
サービス内容 就労継続支援B型事業所・生活介護
開所年 平成5年4月(中心施設)  平成10年4月(七松分場)
実施主体 社会福祉法人福成会
ホームページ http://www.fukuseikai.or.jp/facilities/tsukaguchi.html

ページ上部へ戻る