ページ内を移動するためのリンクです。
本文へ
ナビゲーションへ
サブナビゲーションへ

尼崎市の委託を受け、障害者の方たちの自立支援・地域企業への販路開拓を展開しています。

尼崎市共同作業所「集」第二作業所

尼崎市共同作業所「集」第二作業所

尼崎市共同作業所「集」第二作業所からのお知らせ

更新情報

更新情報はありません。

イベント情報

イベント情報はありません。

理念・方針

共同作業所「集(つどい)」は作業所を設置し、作業を通して障害者の社会参加を促進し、自立を図るとともに生きがいを高め、お互いに助け合い、友情の精神を養い、福祉の向上を図ることを目的としています。

事業所のご紹介

主に脳卒中の後遺症で身体障害者の方が入所の対象となります。壮年層を中心に3作業所で現在10数名の方が通所されております。9:00~16:00まで、一定の休憩と昼食をはさみ、部品検査等様々な企業様から依頼を受けた仕事をさせていただいております。支援員の補助のもと、作業をすることによって利用者のからだと心のリハビリを目指しております。

活動内容

<一日の流れ>
9:00 登所
9:30~12:00 作業(途中休憩あり)
12:00~12:50 昼食・休憩
13:00~15:00 作業
16:00 退所
・定期的に研修旅行などレクリェーションを実施しています。 

事業所概要

事業所名 尼崎市共同作業所「集」第二作業所
所在地

〒661-0984 尼崎市御園2-12-5


大きな地図で見る


電話番号 06-6493-0239
FAX番号 06-6492-6593
ご利用時間 9:00~16:00
休業日 土・日・祝日 夏期休暇 冬期休暇
定員 5名(重度身体障害者1級・2級の方)
サービス内容 小規模作業所
開所年 1998年10月1日
実施主体 尼崎市共同作業所「集」

ページ上部へ戻る