明倫の郷

理念・方針
1.「明倫の郷」は、知的に障害を持つ方たちの「家」「居場所」としての施設を目指します。
2.「明倫の郷」は、知的に障害を持つ方たちやその家族の方が地域とともにある施設を目指します。
事業所のご紹介
明倫の郷は阪神出屋敷駅を降りリベル西側の道を西へ、明倫橋を渡り蓬川緑地を越えてさらに西へ成徳小学校に向かって北に行ったところにあります。2009年に建てられた新しく広々とした施設です。
活動内容
1.生活介護・・・常時介護が必要な方に、食事・排泄・行為等の介護や日常生活上の支援を行います。また、絵画・陶芸・音楽などの創作活動を提供します。軽作業等の生産活動も提供します。
2.自立訓練(生活訓練)・・・一定期間(2年間)、食事・調理・清掃・その他日常生活に必要な訓練や、社会生活に必要な訓練を行います。
3.就労移行支援B型・・・一般企業等への就労が困難な方に、就労・生産活動の機会を提供し、知識・能力の向上に必要な訓練を行います。また、訓練を通して知識・能力が高まった方へ、就労への移行に向けた支援を行います。
事業所概要
事業所名 | 明倫の郷 |
---|---|
所在地 | 〒660-0081 尼崎市蓬川町302-19 |
電話番号 | 06-6439-6217 |
FAX番号 | 06-6418-8285 |
ご利用時間 | 9:00~16:00 |
休業日 | 土曜・日曜・祝祭日・夏季・冬季休暇 |
定員 | 60名 |
サービス内容 | 多機能型障害福祉サービス事業所(生活介護、自立訓練[生活訓練]、就労移行支援B型) |
開所年 | 2009年4月1日 |
実施主体 | 社会福祉法人 輝(かがやき)福祉会 |