ページ内を移動するためのリンクです。
本文へ
ナビゲーションへ
サブナビゲーションへ

尼崎市の委託を受け、障害者の方たちの自立支援・地域企業への販路開拓を展開しています。

第二作業所こもれび

第二作業所こもれび

第二作業所こもれびからのお知らせ

更新情報

3月2日 春もののぬいぐるみなど完成しました!

イベント情報

イベント情報はありません。

理念・方針

第二作業所こもれびは、障害者自立支援法に基づく地域活動支援センター事業、相談事業を実施することにより、障害者が自立した生活を送ることができ、誰でもが安心して生き生きと暮らすことのできる地域社会の実現に寄与することを目的とし、センターを設置する。

事業所のご紹介

こもれびは、2004年5月にNPO法人ともしびの2店舗目として波洲通り沿いに面したガラス張りのきれいな作業所です。

活動内容

主に内職作業(石鹸の箱詰め、車、バイクのパーツ封入)と自主製品(刺し子、巾着袋、カバン、小銭入れ等)作成を行っています。その他に就労支援活動もおこなっています。
作業以外には、花見や、海、紅葉といった野外活動やカラオケやボーリングといったレクリエーションも行っています。

事業所概要

事業所名 第二作業所こもれび
所在地

〒660-0803 尼崎市長洲本通2-2-1


大きな地図で見る


電話番号 06-6482-6801
FAX番号 06-6482-6801
ご利用時間 9:30~17:00
休業日 土曜、日曜、祝日
定員 15名
サービス内容 日中活動支援・・・内職作業、自主製品作り、レクリエーション、就労支援
開所年 2004年(平成16年)5月
実施主体 NPO法人ともしび
ホームページ http://www18.ocn.ne.jp/~tomosibi/komorebi/index.htm

ページ上部へ戻る