障がい者作業所 風

理念・方針
作業所の目標は、一般就労に向けての訓練指導です。そのため、技能習得にとどまらず、生活や人間関係での自立を目指した指導を行っています。また、利用者の個性を尊重し得意なことをを伸ばすように心がけています。保護者と指導員が一体となって、地域とのかかわりを大事にした運営をしています。
事業所のご紹介
尼崎市役所の西向かいになります。アイワ立花ビルの3階にあります。
活動内容
障がいを持たれた方々の生活指導と作業指導・訓練を実施し、自立と一般就労を目標としています。作業は主に公園などの清掃や一般住宅・事業所の除草・剪定などをとり行っております。作業は尼崎市都市美化推進企業組合(アトビス)という、尼崎市の公園・緑地の維持管理業務を請け負っている団体の全面的な支援により作業量を確保しています。作業に習熟した者は、アトビスの就労に移るケースもあります。
また、アトビスと共に休耕地の活用、環境・景観保護、食育推進を目標とした「あまがさき・菜の花プロジェクト」を立ち上げました。菜の花畑・そば畑を開放し、種まき・収穫などの農作業をおこなっていただくことにより、家族・地域の絆づくり、障がい者・求職者の仕事づくりを促進しています。
事業所概要
事業所名 | 障がい者作業所 風 |
---|---|
所在地 | 〒660-0052 尼崎市七松町3丁目16-11 アイワ立花ビル3F |
電話番号 | 06-6417-0880 |
FAX番号 | 06-6417-0878 |
ご利用時間 | 9:00~16:00 |
休業日 | 土・日・祝祭日 夏期休暇 冬期休暇 |
定員 | 15名 |
サービス内容 | 就労継続支援B型事業所 |
開所年 | 2003年1月 |
実施主体 | NPO法人 風 |
ホームページ | ![]() |