ワークホーム「柿の木」

ワークホーム「柿の木」からのお知らせ
更新情報
7月1日 ワークホーム「柿の木」では知的障害を持ったメンバーを随時募集してます
イベント情報
10/6(土)10/7(日)ワークホーム「柿の木」で柿の木まつり開催!
理念・方針
障害者に対して、生活自立支援に関する事業を行うとともに、障害者が安心して充実した暮らしを送れる地域社会の実現を目指し、住民と共に地域社会の発展及び障害者の福祉に寄与することを目的とする。
事業所のご紹介
阪急園田駅・塚口駅から尼崎市バスにて園田公民館前で下車、市立尼崎東高校のすぐ南、藻川沿いに「柿の木」があります。ラポールそのだの清掃後9:30から朝礼、休憩昼食の時間を入れて16:30まで作業をします。お菓子の箱折などの企業様からご依頼のある内職作業、またキーホルダーや帽子ホルダーなど小物の製作が主に行っている作業です。特に役務作業については納期最優先で取り掛かっており企業様からも信頼をいただいております。また、作業だけではなく、お花見などの季節に合わせた行事の実施や社会との繋がりを持つためにバザーへの参加、工場見学や公共施設の利用、年1回の研修旅行なども行っております。昼食は手作りの温かいものを提供しています。
活動内容
基本的な日課は次のようになってます。
8:00 ラポールそのだ清掃作業
9:30 登所・朝礼
9:45 作業
12:00 昼食・休憩
13:00 作業
15:00 休憩
15:30 作業
16:30 清掃
16:40 帰宅
事業所概要
事業所名 | ワークホーム「柿の木」 |
---|---|
所在地 | 〒661-0982 尼崎市食満5-27-13 |
電話番号 | 06-6493-1636 |
FAX番号 | 06-6493-1636 |
ご利用時間 | 8:00~16:40 |
休業日 | 土・日・祝日 盆休 年末年始 |
定員 | 10名 |
サービス内容 | 就労継続支援B型事業所(箱折等の内職、廃品回収、手芸品作成、野菜栽培、調理実習などの作業の提供) |
開所年 | 2002年4月 |
実施主体 | NPO法人ワークホーム「柿の木」 |